モノづくり

  • オーダーメイド製品
  • SHIMAX
  • ワンストップ生産
会社概要はこちら
島田電機製作所
お問い合わせ
  • トップ
  • 採用情報
  • 髙野翔多

01 現在の仕事内容

モノづくりの核となる設計+ファンづくり活動

設計Grに所属し、エレベータのボタンや到着表示灯(ランタン)を設計しています。お客様から頂いた書類、図面の情報をもとに、仕様を把握し作図しています。自分の描いた図面から作られた製品をみると、我が子のようにかわいく見えてきます。大きな達成感を感じる瞬間です。 また、入社後間もないですが設計業務以外にも、イベント運営や工場見学のアテンド等、様々な業務に携わらせていただいており、毎日が新しく面白い日々を送れています。

02 入社を決めた理由

ワンストップのモノづくりと社内環境の良さ

大学時代は機械工学科だったこともあり、モノづくりに携わりたいと思っていました。大学2、3年次に行った製図の講義が楽しく、仕事でも図面を描きたいと思い、設計業務を中心に就職活動をしていました。そこで出会ったのが島田電機製作所です。社内で製造も行っていて設計業務をしながら実際のモノに触れることのできる環境に魅力を感じました。 また、いい意味で工場らしくないところも決め手の一つでした。初めて来たとき、工場なのにこんな綺麗なのかと驚いたことを今でも覚えています。私にピッタリの会社だと思うし、とても楽しく仕事ができています。

03 島田電機ってどんな会社?

個性的な集団、 壁のない空間

入った時からすごく個性的な人が多いなと思っていました。それは、自分らしさを尊重している会社だからこそ見える部分です。島田電機は2033年で創業100周年を迎える老舗メーカーですが、いい意味で古臭さを感じません。ブランディングにも力を入れており、工場見学は応募が殺到しています。また、部署間に物理的な壁がなく、いろんな会話が聞こえてきます。分からないことがあれば担当の部署にすぐ行くことができます。

04 休日の過ごし方

圧倒的運動

休日は中学校時代から続けているバレーボールをしています。土曜日は大会に出て、日曜日は練習して…とにかくバレーボール漬けです。ときには大会終わりにオールで飲んでそのまま練習、なんてことも。動けるうちはずっとこんな生活するのだろうなと思っています。それが私の最大限の休日の楽しみ方です。

05 今後チャレンジしたいこと

設計者としての自立 出来ないことを できるにする設計者

まだまだ新人で学ぶことが沢山ありますが、スポンジのように吸収して一人前になりたいです。 設計にかかわらず、何か出来なかったことができるようになったとき、そこには大きな達成感があります。デザイン性や性能だけではなく、作りやすさも考慮したスマート設計を目指したいです。

06 就活生へのメッセージ

桜梅桃李

自分らしく、かっこよく、美しく。 何事も本気で頑張ってみてください。なにかに本気で取り組む姿はかっこよくて美しいものです。就活も例外ではありません。あなたの想いを是非、面接担当に伝えてください。 就職は人生の中でも大きな選択の一つ。数多ある会社の中で島田電機を選んでいただけたら嬉しいです。個性豊かな島田人一同、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

1日の
スケジュール

Schedule

OTHER
INTERVIEWS

企画系

総務Gr

小倉心愛

小倉心愛
エントリーはこちら!

株式会社 島田電機製作所 〒192-0045 東京都八王子市大和田町3-11-1 TEL:042-656-1401

Copyright © Shimada Electric Manufacturing Company.
All Rights Reserved.

島田電機製作所

We will create a world
where uniqueness shines.

  • x
  • instagram
  • youtube