- トップ
- OSEBA
OSEBA
Never Push Me
押すをテーマにした遊び空間「OSEBA」や
1000のボタンの出張イベント、
OSEBAグッズの販売を行っています。


ボタンで社会をポジティブに!
OSEBAは、「子供はボタンを押したがる」という社会ニーズに応えるため
2024年7月1日にOPENした、世界初「押す」をテーマにした遊び空間です。
ボタンが好きな人はもちろんのこと、誰もが目の前にボタンがあれば、つい押したくなるもの。
「当選確率は1%、日本一予約が取れない工場見学」と紹介されるまでにもなった当社の代名詞「1000のボタン」を
はじめとした、「押す」をテーマにしたコンテンツを自由にお楽しみいただける施設となっています。
「ボタンを押せば何かはじまる」をキーワードに、ここでしか味わえない非日常を体験してみてください。
OSEBAの
主なコンテンツ
Experience Contents
まなぶ
島田100年ヒストリー
エレベーターと歩んだ歴史を紹介します!
クラフトマンウォール
こだわりのモノづくりをわかりやすく紹介します!
エレベーター製品紹介
島田電機が創る製品の代表作が勢ぞろい!
モノづくりクイズ
モノづくりのクイズにチャレンジ!
あそぶ
1000のボタン
1048個のボタンを思う存分押しまくろう!
333 ハートビートボタン
30秒早押しチャレンジにレッツトライ!
ミラールーム
デジタルアート空間でふしぎ体験!
クレーンゲーム・ガチャ
ここでしか手に入らないレアボタンをゲット!
今後もコンテンツが増えるかも!?
どうぞお楽しみに!
施設概要
Tour Overview
営業日 | 毎週月曜~金曜の当社営業日(定休日:毎週水曜日) |
---|---|
入場時間 | ①10:00~12:00 |
入場料 | 大人(中学生以上) 1,000円 小人(小学生以下) 500円 乳児(1歳未満)無料 昇降機業界の方 500円(来場時に名刺をご提示ください) |
注意事項 | 当施設は事前予約制となっています。 お支払いは現地にて電子決済(交通系、QuicPay)、クレジットカード(JCB、VISA、Mastercard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、ディスカバーカード)、QRコード決済(PayPay、d払い)のみです(現金支払いは不可)。 駐車場には限りがございます。できるだけ公共交通機関をご利用いただくようお願いいたします。満車の場合はお手数ですが、お近くのコインパーキング等をご利用ください。 |
1000のボタンが
出張します
あなたのイベントを盛り上げます!
テレビなどメディアでも話題の大人気コンテンツ「1000のボタン」や、
333早押しチャレンジ「ハートビートボタン」を各種イベントに出張展示します。
子供向けのイベントはもちろんのこと、ご家族からビジネスパーソン向けイベントまで、あらゆるシーンをマニアックに盛り上げます。
人間の深層心理にある「ボタンを押したい願望」に応えるコンテンツですので、どなたにもシンプルにお楽しみいただけます。
※イベントを面白くしたい方、ぜひお問い合わせください。
今までの実績
出張できるコンテンツ
「1000のボタン」
333早押し「ハートビートボタン」
OSEBAグッズ
OSEBA DESIGN STORE
押す、推す、おす、オス…をテーマにしたマニアックな商品です。
エレベーターのボタンなどを90年以上つくり続けてきた本物のモノづくり企業が、
真面目に楽しみながら考えたユニークな商品を展開しています。
今後もどんどん商品を増やしていく予定ですので、ときどきのぞきに来てくださいね。
ぬいぐるみ

エレベーターボタンキーホルダー

エレベーターボタンマグネット

夢はMoMA Storeで販売されること!

アクセス
Access
■車でお越しの方
・浅川側の正門よりご入場いただき、左手にある来客用駐車場をご利用ください
最大収容台数:10台+1台(車いす専用駐車場)
■電車でご利用の方
・京王八王子駅から徒歩約15分
・JR八王子駅から徒歩約20分
■バスでお越しの方
・「大和田坂下」バス停から徒歩約8分
Q&A
(よくある質問)
Q.当日券はありますか?
A.当日の予約も受付けています。
Q.年齢制限はありますか?
A.入場にあたっての年齢制限はございません。
小学生未満の未就学児(4〜6歳)のご入場
には、中学生以上の保護者のご同伴をお願いいたします。
Q.入場までの待ち時間はありますか?
A.予定時間より早く来ても遅く来てもご入場いただけます。
場内の混み具合によりお待ちいただく場合もございますが、スムーズにご入場いただけるよう努めております。
Q.予約のキャンセルや日時の
変更は可能ですか?
A.お客様ご自身で予約サイトよりキャンセル、
日程の変更をお願いしております。
Q.予約した時間に間に合いませんがどうすれば良いですか?
A.下記連絡先にご連絡をお願いいたします。
もしご連絡が難しい場合でも、ご入場いただくことは可能です。
TEL:042-656-1401
Q.障害者割引ありますか?
A.現時点では、当施設での障害者割引の対応はございません。
Q.駐車場はありますか?
A.弊社敷地内に10台+1台(車椅子専用駐車場)を設けております。数に限りがあるため可能な限り公共交通機関をご利用いただくか、満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用ください。
Q.退場時間は決められていますか?
A.当施設は退場時間を設けておりません。
例えば、13:00~14:00のご予約の場合、13時以降14時までに入場いただければ、その後は閉館の17時までお楽しみいただけます。
(最終入場時間は16:30です)。
Q.次の予約はいつからですか?
A.毎月20日に3か月分の予約を開始します。
Q.何歳から有料ですか?
A.1歳未満の乳児は無料です。
Q.ベビーカーなどの大きな荷物は預かってもらえますか?
A.お預かりは可能ですが、貴重品の管理はご自身でお願いいたします。
また、手荷物を入れるロッカーもご利用いただけます。
Q.車椅子専用駐車場はありますか?
A.車椅子専用の駐車スペースを1台分確保しておりますが、駐車の予約は承っておりませんので確保はできかねます。ご了承ください。
Q.予約可能日について教えてください。
A.本ページ下部の「OSEBA予約はこちら」ボタンをクリックし、遷移したページから「カレンダー」をご確認ください。
表示されている日程は予約可能ですが、表示のない日程は満席か、予約が開始されていない日程です。
予約枠の開放日時はHPや公式SNSでお知らせしておりますので、ご確認ください。
※上記Q&Aで必要な回答や情報が得られなかった場合は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせは受け付けておりませんので何卒ご理解ください。