当社の事業活動や日常の風景など、さまざまな「できごと」を切り取ったなんでもありのギャラリーです。
どうぞお楽しみください。
写真
![当社の頼れる安全員会が、社内の安全パトロールを実施しました。整理、整頓、清潔、清掃の4Sをしっかり満たせているか、厳しいチェックが入りました。 2019.11]()
当社の頼れる安全員会が、社内の安全パトロールを実施しました。整理、整頓、清潔、清掃の4Sをしっかり満たせているか、厳しいチェックが入りました。 2019.11
![配線やコンセント周りも危険がないか、しっかり確認します。]()
配線やコンセント周りも危険がないか、しっかり確認します。
![テーブルの脚の長さが少し均一でないところを発見!細かいところも見落としません。今後も社内の安全を定期的にチェックしていきます。]()
テーブルの脚の長さが少し均一でないところを発見!細かいところも見落としません。今後も社内の安全を定期的にチェックしていきます。
![今期の当社衛生委員会の活動目標である「トイレの美化向上」に向けて、今月より清掃業者の方に入っていただき、定期清掃をしていただくことになりました。初回は、今までに溜まった汚れを入念に取り除いていただき、原状回復していただきます。これからはインフルエンザや風邪が流行する季節になりますので、これを機に社員一同毎日使用するトイレの清潔維持をこころがけ、ご来社いただいたみなさんにも気持ちよく使っていただければと思います。 2019.11]()
今期の当社衛生委員会の活動目標である「トイレの美化向上」に向けて、今月より清掃業者の方に入っていただき、定期清掃をしていただくことになりました。初回は、今までに溜まった汚れを入念に取り除いていただき、原状回復していただきます。これからはインフルエンザや風邪が流行する季節になりますので、これを機に社員一同毎日使用するトイレの清潔維持をこころがけ、ご来社いただいたみなさんにも気持ちよく使っていただければと思います。 2019.11
![12月から始まる改装工事の準備のため、工事まではこの日が最後の見学日となりました。改装前の最後の日にきてくれたお客様は、なんと生まれて初めて話した言葉が“エレベーター”だったという、生粋のエレベーター好きの男の子です。 2019.11]()
12月から始まる改装工事の準備のため、工事まではこの日が最後の見学日となりました。改装前の最後の日にきてくれたお客様は、なんと生まれて初めて話した言葉が“エレベーター”だったという、生粋のエレベーター好きの男の子です。 2019.11
![デジタル表示付きのボタンを嬉しそうに押してくれる姿が印象的でした!]()
デジタル表示付きのボタンを嬉しそうに押してくれる姿が印象的でした!
![中国の個性的なデザインの表示器にも興味深々。お父さんに持ち上げてもらい、押し心地を確認してご満悦です。]()
中国の個性的なデザインの表示器にも興味深々。お父さんに持ち上げてもらい、押し心地を確認してご満悦です。
![製品展示室の見学の後は、製作現場を見学です。大好きなエレベーターボタンの材料を見学してもらいました。]()
製品展示室の見学の後は、製作現場を見学です。大好きなエレベーターボタンの材料を見学してもらいました。
![アクリルの切削作業場を見学してもらいまいした。マシニングセンタの前で記念撮影!]()
アクリルの切削作業場を見学してもらいまいした。マシニングセンタの前で記念撮影!
![こちらは、アクリルの加工工程の見本です。角材を切削して研磨して、美しく変化していくアクリルの魅力をご紹介しました。]()
こちらは、アクリルの加工工程の見本です。角材を切削して研磨して、美しく変化していくアクリルの魅力をご紹介しました。
![実際に研磨しているところも見学してもらいました。ひとつひとつ手作業なんですねと、皆様驚いていらっしゃいました。]()
実際に研磨しているところも見学してもらいました。ひとつひとつ手作業なんですねと、皆様驚いていらっしゃいました。
![エレベーター博士は、エレベーターのカタログが大好きです!]()
エレベーター博士は、エレベーターのカタログが大好きです!
![最後は、カプセルトイを楽しんでいただきました♪また、改装後にぜひ遊びに来てくださいね(^▽^)/]()
最後は、カプセルトイを楽しんでいただきました♪また、改装後にぜひ遊びに来てくださいね(^▽^)/
The gallery was not found!
![今回のお客様は、学校のお休みを利用して見学に来て下さった高校生です。歴史を感じる古い型のボタンに興味深々です。 2019.11]()
今回のお客様は、学校のお休みを利用して見学に来て下さった高校生です。歴史を感じる古い型のボタンに興味深々です。 2019.11
![ボタンに文字を彫り込んで樹脂を流し込む製法をご紹介し、実際に手に取って見学してもらいました。]()
ボタンに文字を彫り込んで樹脂を流し込む製法をご紹介し、実際に手に取って見学してもらいました。
![キーホルダーも楽しみにして来てくださったようで、何回も回して楽しんでくださいました。]()
キーホルダーも楽しみにして来てくださったようで、何回も回して楽しんでくださいました。
![最後は、当社エントランスのエレベーターオブジェの前で記念撮影♪ボタンもしっかり押してくださいました。貴重なお休みに見学に来て下り、ありがとうございました。また来て下さいね(^▽^)/]()
最後は、当社エントランスのエレベーターオブジェの前で記念撮影♪ボタンもしっかり押してくださいました。貴重なお休みに見学に来て下り、ありがとうございました。また来て下さいね(^▽^)/
![続いてのお客様は、東京旅行中に見学に来てくださった、エレベーターが大好きな小学生の男の子です。デジタル表示付きのボタンを気に入ってくれたようです。2019.11]()
続いてのお客様は、東京旅行中に見学に来てくださった、エレベーターが大好きな小学生の男の子です。デジタル表示付きのボタンを気に入ってくれたようです。2019.11
![ボタンに文字を入れる方法をご紹介すると、保護者の皆様がとても興味深くお話を聞いてくださいました。]()
ボタンに文字を入れる方法をご紹介すると、保護者の皆様がとても興味深くお話を聞いてくださいました。
![お!青いヘルメット姿が様になりますね。工場内に設置していたヘルメットを見つけると、とても嬉しそうな表情をしていたので、ヘルメットを装着して見学してもらいました。安全面にも気を付けて、少し離れたところからレーザー機での金属加工の様子を見学してもらいました。]()
お!青いヘルメット姿が様になりますね。工場内に設置していたヘルメットを見つけると、とても嬉しそうな表情をしていたので、ヘルメットを装着して見学してもらいました。安全面にも気を付けて、少し離れたところからレーザー機での金属加工の様子を見学してもらいました。
![レーザー機で切り抜いたプレートを組み立てると、ボタンの周りのフレームが完成。ひとつのボタンを作り上げるためには、たくさんの人の技術が必要です。]()
レーザー機で切り抜いたプレートを組み立てると、ボタンの周りのフレームが完成。ひとつのボタンを作り上げるためには、たくさんの人の技術が必要です。
![今度はお客様自ら作ってみましょう!ということで、親子でボタンの組立体験に
挑戦してもらいました。]()
今度はお客様自ら作ってみましょう!ということで、親子でボタンの組立体験に
挑戦してもらいました。
![じゃーん!キレイにできましたー!完成したボタンを持って素敵な笑顔を見せてくれました☆]()
じゃーん!キレイにできましたー!完成したボタンを持って素敵な笑顔を見せてくれました☆
![現在試作中の持ち運びできるエレベーターボタンをご紹介すると、素敵な反応が♪本物志向のお子様に喜んでもらえるご様子です。]()
現在試作中の持ち運びできるエレベーターボタンをご紹介すると、素敵な反応が♪本物志向のお子様に喜んでもらえるご様子です。
![最後はカプセルトイを楽しんでくれました!“有名テーマパークに行ったときより今日の工場見学がの方が、楽しんでいるように見えました”というお母様からの嬉しいお声をいただき、感無量です。また遊びに来てくださいね(^▽^)/]()
最後はカプセルトイを楽しんでくれました!“有名テーマパークに行ったときより今日の工場見学がの方が、楽しんでいるように見えました”というお母様からの嬉しいお声をいただき、感無量です。また遊びに来てくださいね(^▽^)/
![11月に入って最初のお客様は、こちらの3歳の小さなお客様です。なんと、生後半年からエレベーターに興味津々だったそうで、本物のエレベータ大好きっ子です♪普段から小さな肩に一眼レフのカメラをかけて、エレベーターを撮影してるそです! 2019.11]()
11月に入って最初のお客様は、こちらの3歳の小さなお客様です。なんと、生後半年からエレベーターに興味津々だったそうで、本物のエレベータ大好きっ子です♪普段から小さな肩に一眼レフのカメラをかけて、エレベーターを撮影してるそです! 2019.11
![届かないところはお父さんに抱っこしてもらって見学です。『とうちゃくとう』という製品名を覚えてくれて、かわいい声で何度も『とうちゃくとう』と呼んでくれました☆]()
届かないところはお父さんに抱っこしてもらって見学です。『とうちゃくとう』という製品名を覚えてくれて、かわいい声で何度も『とうちゃくとう』と呼んでくれました☆
![ボタンが集結したこちらのプレートも気に入ってくれたようで、何度も押してくれました。]()
ボタンが集結したこちらのプレートも気に入ってくれたようで、何度も押してくれました。
![妹ちゃんも参戦です!普段エレベーターに乗る時は、お兄ちゃんがボタンを押す担当ですが、ここでは思う存分押してくれました。]()
妹ちゃんも参戦です!普段エレベーターに乗る時は、お兄ちゃんがボタンを押す担当ですが、ここでは思う存分押してくれました。
![工場の作業場の見学では、レーザー機でステンレスを切り抜くところを見学してもらいました。切り抜いステンレスを見つめる眼差しが真剣です。]()
工場の作業場の見学では、レーザー機でステンレスを切り抜くところを見学してもらいました。切り抜いステンレスを見つめる眼差しが真剣です。
![見学の後は、組立ボタン体験です。こんなに小さくても自分でやろうとする姿勢が素晴らしいです☆お家でのエレベーターごっこは、今日からこちらの本物のボタンでできますね!]()
見学の後は、組立ボタン体験です。こんなに小さくても自分でやろうとする姿勢が素晴らしいです☆お家でのエレベーターごっこは、今日からこちらの本物のボタンでできますね!
![完成したらかわいい笑顔でポーズを決めてくれました♪]()
完成したらかわいい笑顔でポーズを決めてくれました♪
![最後はカプセルトイのお土産もゲットです!お家でたくさん遊んでね。また是非遊びに来てくださいね(^▽^)/]()
最後はカプセルトイのお土産もゲットです!お家でたくさん遊んでね。また是非遊びに来てくださいね(^▽^)/
![ハロウィンの日の2組目のお客様は、こちらの元気な5人組です!小さい頃、大荒れ天気の日以外は毎日エレベーター巡りに出かけていたという”エレベーター大好き”な男の子が、兄弟とお友達と一緒に見学に来てくれました。 2019.10]()
ハロウィンの日の2組目のお客様は、こちらの元気な5人組です!小さい頃、大荒れ天気の日以外は毎日エレベーター巡りに出かけていたという”エレベーター大好き”な男の子が、兄弟とお友達と一緒に見学に来てくれました。 2019.10
![小学生のお兄ちゃんたちも、小さな妹ちゃんたちも、エレベーターボタンを作っている様子をしっかり見学してくれました。]()
小学生のお兄ちゃんたちも、小さな妹ちゃんたちも、エレベーターボタンを作っている様子をしっかり見学してくれました。
![ステンレスの板をレーザー機で切り抜いていくところを見学です。みんな火花を散らして切り抜いていくレーザー機の迫力に目が釘付けです!]()
ステンレスの板をレーザー機で切り抜いていくところを見学です。みんな火花を散らして切り抜いていくレーザー機の迫力に目が釘付けです!
![続いてボタンの組立作業に挑戦してもらいました。小さな妹ちゃん達もお母さんと一緒に頑張って組み立ててくれました。]()
続いてボタンの組立作業に挑戦してもらいました。小さな妹ちゃん達もお母さんと一緒に頑張って組み立ててくれました。
![組みたてたボタンを光にかざすと、ボタンが光って見えるので、みんな大喜びです♪]()
組みたてたボタンを光にかざすと、ボタンが光って見えるので、みんな大喜びです♪
![最後はみんなでカプセルトイを楽しんでくれました。今日の日の記念に、みんなでバックにつけてもらえたら嬉しいです。ぜひまた遊びに来てくださいね(^▽^)/]()
最後はみんなでカプセルトイを楽しんでくれました。今日の日の記念に、みんなでバックにつけてもらえたら嬉しいです。ぜひまた遊びに来てくださいね(^▽^)/
![ハロウィンの日の最初のお客様は、かわいい小学生の女の子です☆きれいなボタンや珍しいデザインのボタンをじっくり見学してくれました 2019.10]()
ハロウィンの日の最初のお客様は、かわいい小学生の女の子です☆きれいなボタンや珍しいデザインのボタンをじっくり見学してくれました 2019.10
![ボタンや到着灯の材料のアクリルを見学してみると、大きな角材を見つけ、ちょっとびっくり。]()
ボタンや到着灯の材料のアクリルを見学してみると、大きな角材を見つけ、ちょっとびっくり。
![大きな材料を機械で削って製品の形を作っていく様子を、興味津々で見学してくれました☆]()
大きな材料を機械で削って製品の形を作っていく様子を、興味津々で見学してくれました☆
![エレベーターボタンの字やマークの形をアクリルに彫り込んで、そこにポリセットという樹脂を流し込んで作っていく製法をご説明☆真剣に聞いて学んでくれて、こちらも嬉しくなります。]()
エレベーターボタンの字やマークの形をアクリルに彫り込んで、そこにポリセットという樹脂を流し込んで作っていく製法をご説明☆真剣に聞いて学んでくれて、こちらも嬉しくなります。
![レーサー機でステンレスを切り抜くところも、少し離れたところから見学してもらいました。]()
レーサー機でステンレスを切り抜くところも、少し離れたところから見学してもらいました。
![ここまでそれぞれのパーツを製作するところを見学してもらいましたが、ここからはそれを実際に組み立てる作業を体験です。お母さんのお手本を見ながら慎重に作ってくれました。]()
ここまでそれぞれのパーツを製作するところを見学してもらいましたが、ここからはそれを実際に組み立てる作業を体験です。お母さんのお手本を見ながら慎重に作ってくれました。
![じゃーん☆とても上手にできましたね。良かったらお家に飾ってね!ぜひまた遊びに来てくださいね~(^▽^)/]()
じゃーん☆とても上手にできましたね。良かったらお家に飾ってね!ぜひまた遊びに来てくださいね~(^▽^)/
![♥Happy Halloween♥
本日はハロウィンということで、ボタンちゃんもハロウィンメイクで仮装してみました♪いかがでしょうか!?今日だけ口がある貴重なボタンちゃんです(笑)]()
♥Happy Halloween♥
本日はハロウィンということで、ボタンちゃんもハロウィンメイクで仮装してみました♪いかがでしょうか!?今日だけ口がある貴重なボタンちゃんです(笑)
![10月最終週は、連日見学のご予約をいただいており、工場見学weekになっております!今回は、小学6年生のお客様です。小さなころからスイッチ好きということで、当社にも興味を持って見学に来てくれました。 2019.10]()
10月最終週は、連日見学のご予約をいただいており、工場見学weekになっております!今回は、小学6年生のお客様です。小さなころからスイッチ好きということで、当社にも興味を持って見学に来てくれました。 2019.10
![さすが小学6年生。案内の説明もしっかり聞いてくれて、マシニングセンタの切削の様子も興味深く見学してくれました。]()
さすが小学6年生。案内の説明もしっかり聞いてくれて、マシニングセンタの切削の様子も興味深く見学してくれました。
![マシニングセンタの歯の種類は、数百種類ありますが、当社にある一番細いは歯は0.6mm。『え!?こんな細いの?』と、驚いた表情を見せてくれました。]()
マシニングセンタの歯の種類は、数百種類ありますが、当社にある一番細いは歯は0.6mm。『え!?こんな細いの?』と、驚いた表情を見せてくれました。
![続いては、親子でボタンの組立作業体験です。ステンレスプレートとアクリルボタンを丁寧に貼り付けてもらい、美しいボタンが完成しました☆
『全部機械が作っていると思っていたのに、手作業で作られているところにびっくりしました』と、見学の感想を話してくれました。]()
続いては、親子でボタンの組立作業体験です。ステンレスプレートとアクリルボタンを丁寧に貼り付けてもらい、美しいボタンが完成しました☆
『全部機械が作っていると思っていたのに、手作業で作られているところにびっくりしました』と、見学の感想を話してくれました。
![最後はお楽しみのカプセルトイです。インジケーター型の時計があったらいいなあと、新商品リクエストもいただきました!新商品開発の参考にさせていただきます(^▽^)/ぜひ、またお越しください☆]()
最後はお楽しみのカプセルトイです。インジケーター型の時計があったらいいなあと、新商品リクエストもいただきました!新商品開発の参考にさせていただきます(^▽^)/ぜひ、またお越しください☆
![今回の見学のお客様は、とても元気な小学生のこちらのお客様です。小学生になってからエレベーターに夢中になり、ボタンを見ればエレベーターメーカーがわかってしまうようになったという、エレベーター博士です! 2019.10]()
今回の見学のお客様は、とても元気な小学生のこちらのお客様です。小学生になってからエレベーターに夢中になり、ボタンを見ればエレベーターメーカーがわかってしまうようになったという、エレベーター博士です! 2019.10
![一つひとつボタンを押しながら、エレベーターについての知識をたくさん教えてくれました。情報収集はYOUTUBEだそうです。すごい!!]()
一つひとつボタンを押しながら、エレベーターについての知識をたくさん教えてくれました。情報収集はYOUTUBEだそうです。すごい!!
![マシニングセンタで切削するところも興味津々に見学してくれました。]()
マシニングセンタで切削するところも興味津々に見学してくれました。
![金属を数字やマークの形に切り抜いたサンプルを見ると、目が釘付けです。]()
金属を数字やマークの形に切り抜いたサンプルを見ると、目が釘付けです。
![その金属を切り抜いているレーザー機を遠くから見学です。火花を散らして切っていく迫力あるレーザー機を前に、少し緊張したかな?]()
その金属を切り抜いているレーザー機を遠くから見学です。火花を散らして切っていく迫力あるレーザー機を前に、少し緊張したかな?
![早速、実際に作り方を見学してきたアクリルボタンとステンレスのプレートを、貼り付けてボタンを完成させてもらいました。]()
早速、実際に作り方を見学してきたアクリルボタンとステンレスのプレートを、貼り付けてボタンを完成させてもらいました。
![最後は、カプセルトイも楽しんでもらい、ボタンちゃんの前で記念撮影!
またぜひ遊びにきてくださいね(^▽^)/]()
最後は、カプセルトイも楽しんでもらい、ボタンちゃんの前で記念撮影!
またぜひ遊びにきてくださいね(^▽^)/
動画
【島田電機製作所の動画リストはこちら↓】